「時間割チャレンジ」エピソード1.親子共に気分が乗らない日はやらない!も、大切♪

「時間割チャレンジ」とは?

ただ、こなすだけでも大変な、家事と育児。

今、そこに加わってきているのが、学校や幼稚園でするはずだった、課題や教育の家庭導入。
頭を悩ませいるママも多いと思います。

そこで、始動したのが時間割チャレンジプロジェクト!

「時間割」と言えば、「学校」をイメージすると思いますが、ちょっとアレンジすることで乳幼児ママにも応用が可能!

ママにとって1日の見通しをつけやすくなるので、小さなお子さんの急にはじまる「イヤだ~」や、あれやこれやの毎日の悩みを減らせる可能性がいっぱいなんです!

詳しくはこちら→時間割チャレンジとは?

\エピソード1./

親子共に気分が乗らない日はやらない!も、大切♪

この企画より前から、すでに一日の生活スタイルがちゃんと決まっていたSさん!
でも、新幼稚園生活が始まらず、園活動への心配などの対策に、この時間割チャレンジを使ってくれました。
コロナで誰もがストレスを抱えがちな時期だからこそ、心がけたことや工夫も教えてもらいました!

Q1.時計ママの1日のスケジュールを教えてください♪

 

Q2.時計工夫や意識していることを教えてください♪

あまり机上での遊びをしてこなかったので(子どもも外遊びのほうが好き)新しく始まる幼稚園生活がスムーズにいくよう【毎日午前の遊びの時間に机と椅子に座った活動をする】を目標にしました!

意識したのは、ルールはゆるく、無理しないこと♪

・時間は決めない(9〜11時の間とざっくり)

・細かい内容は決めない。机と椅子でする活動ならなんでもOK。本人の気分でお絵かき、粘土、ワークやシール等々。

・親子共に気分が乗らなかったら、やらない。

 

Q3.時計このチャレンジが、ママにとって良かったことを教えてください♪

入園に向けて、何かしないとなーという気持ちが頭の片隅にあったので、良いきっかけになりました!

時間を整えるというよりは、時間の中身を変えるチャレンジになりましたが、午前中は「これ」と決めたことで生活にメリハリがつきました。

3分でも椅子に座ったらOK、とルールもハードルも下げたのでストレスよりも達成感の方が大きかったです!

コロナのことでストレスもあったので、やるべきことがあることが私自身のメンタルを保つことにもつながっていた気がします。

 

・・いかがでしたか?

目的をもって何かに取り組むとき、つい、ワンランクもツーランクも上を目指したくなりますよね
でも、お子さんがちゃんと手の届くハードルでママが設定しているところ、とっても参考になりました!

Sさん、素敵なチャレンジ報告をありがとうございました!!

 

形にとらわれない、親子の数だけの、みんなの時間割チャレンジひらめき電球
呼びかけに応えてくれたママたちから、チャレンジ報告とうれしい声が寄せられています。きっと、誰かの役に立つこと間違いなしなので、これからみんなのチャレンジをご紹介していきますビックリマーク

右矢印NEW時間割チャレンジとは?エピソード0.NEW

右矢印エピソード2.commingsoon

右矢印エピソード3.commingsoon

右矢印エピソード4. commingsoon

「私もチャレンジしてみたい!」というママ大歓迎!!
ぜひ事例を参考に挑戦し、「#時間割チャレンジ」をつけてインスタやTwitterで投稿してくださいひらめき電球LINEでもご報告お待ちしていますビックリマーク

※この記事に関する取材・お問い合わせは、板橋区マムスマイル事務局 担当:山口
mamsmile.info@gmail.comまでお願いします。
文章は全文著作権で保護されていますが、出典元(本記事と取り組みの発起人:マムスマイル)を明らかにしたうえでメディア等で公開して頂けます。より多くの必要としているママに届きますように。