こんにちは!


ギョロっとした目が愛嬌たっぷりのタヌキたち
子どもが喜びそうなこのケーキはお店の新商品……、かと思いきや、昭和生まれ
しかも、調べてみると、以前は色んなケーキ屋さんで作られていた歴史のあるケーキのようです
写真のケーキのお店は下赤塚駅北口出てすぐの右手側にある「フランス製菓」です。
こちらのお店、去年の11月にリニューアル。なんと創業50年なんだそうです
先日、わたしも行ってきました。
お店のショーケースにはずらりと並んだたぬきケーキ
なんとも言えぬ表情のたぬきに癒されます。
そのケースからさっそく一匹自宅に連れ帰り、食べてみました
やっぱり、バタークリームさいこー
実は私、自分で作るほどバタークリームが大好きなんです
子どものときは生クリームの方がいいって思っていたけど、大人になってみるとなんでだろう、バタークリームのこってりしてるけどしつこくない感じが懐かしくてときどき無性にたべたくなる。
それが、このたぬきの頭には、ぎっしりと詰まっています。
あいだのスポンジと周りのチョコレートとの相性ともバッチリですリピーターになっちゃうかも
板橋のいっぴん「大仏サブレ―」も人気。
サクサクなのはもちろんですが、周りについたざらざらの砂糖が気に入りました。
それにやはり一番のポイントは、大仏さんのお顔
癒し系のニッコリ笑顔を見ると、口に運ぶ前からなんともしあわせを感じます。
それを食べて身体の内からご利益がつきそうなんだかお得なお菓子です
お値段1枚110円。お手頃~
写真の東京大仏(赤塚浄蓮寺)はお店から自転車で10分程度で行けるので、買い物ついでに観光もいいかも
ちなみにお店へは私はこどもと行きましたが、2歳のむすこは店内にあるおおきなアンパンマンの人形に夢中でした
子どもと一緒に来店しても、その間にじっくりお菓子選びができそうですね。
今の季節の売れ筋は、ロールケーキ、クリームパイ、ショートケーキだそうです。
色んなお菓子があってどれを食べようか迷います
下赤塚に行ったらぜひ立ち寄ってみてくださいね