【板橋区MAP】企業主導型保育園とは?特色ある5園をご紹介

イタバシーナ2021冬号特集
「認可外」とあなどるなかれ!
ママを助ける新しい保育のカタチ「企業主導型保育園」ってどんなところ?

🌸企業主導型保育園とは?

待機児童問題を背景に、従業員の多様な働き方に応じた保育サービスを提供する企業を支援するため2016年に内閣府が創設したのが企業主導型保育事業制度です。

この制度により設置された保育園が、企業主導型保育園と呼ばれています。

花子

国から認可保育園並みの助成を受けられるから、
安定した運営ができるんだって!

 

🌸「認可」保育園との違いやメリットとは?

①認可外だけど、国の設置基準を満たした保育園

みなさんそもそも「認可」保育園は、誰が認可しているかご存知ですか?
実は厚生労働省が定めた国の設置基準を満たした施設を、都道府県知事が認可しているんです。企業主導型保育園はこの認可を得ていないため「認可外」保育園に分類されています。なんとなく認可を得ていないから不安と感じてしまうママもいるかもしれませんね。
しかし、企業主導型保育園の設置基準もまた国が定めたものであり、小規模保育所や事業所内保育所(いずれも認可保育施設)並みの水準となっています。

花子

しっかりと国の設置基準を満たしているから安心だね!

 

②直接申し込めるからどんな就業形態でも安心

認可保育園の申込みは自治体へ行いますよね。
選考において最も重要視されているのが保育指数と呼ばれる選考点数です。
両親ともにフルタイム勤務など、保育の必要性の高い家庭の点数が高くなるため、求職中の方や勤務時間の短い方などは不利になりがち。
一方で企業主導型保育園は、園との直接契約のため保育指数による選考はありません。
自治体による保育の必要性の認定も、就労証明書や課税証明書などたくさんの書類の提出も必要ないので、求職中の方や勤務時間の短い方、在宅ワークの方やフリーランスの方なども安心して申し込むことができます。

花子

マムスマイルが企業主導型保育園を始めたのも、
離職中のママの選択肢を拡げたかったからなんだよね!

 

③月極保育料は世帯収入に関係なく、だれでも一律

自治体を通じて申し込む認可保育園は、家庭の収入や子どもの人数等により保育料が違います。企業主導型保育園では収入に関わらず一律の月極保育料が設定されています。
利用者に配慮した金額設定が、国から助成を受けるための要件に定められているので、安心の保育料を設定している園がほとんど。
ご家庭によっては、認可保育園よりも保育料が安くなるケースがありますよ。ぜひしっかりと調べておきたいですね。

花子

へ~!実は知らなくて損していたなんてことも!?

 

④ママを応援したい!そんな想い溢れる園が多い

認可保育園と企業主導型保育園との違いはサービス内容にも。板橋区の企業主導型保育園は、地域のママ達を応援したい想いで設立された園が多く、ママの目線に立ったサービスがとても充実しています。
送迎時に手ぶらで通える園、食育やオーガニック食材、アレルギー対応などに力を入れている園、子ども一人一人に保育計画を立てている園など、実に豊富です。
また教育に力を入れている園では、幼稚園の就園前教育としてお子さんを通わせているご家庭もあるそうですよ。
取材した企業主導型保育園の先生は、認可保育園で長年経験を積まれた方がほとんど。先生のお話によると、認可保育園ではできないことが、企業主導型保育園ではできるということが多いんだそうです。認可のよいところも参考に、企業主導型でしかできないことを取り入れ、まさにいいとこどりの保育運営をされています。

花子

保育園で就園前教育!?
企業主導型保育園ならそういった選び方もできるんだね。

 

🌸【保存版】板橋区企業主導型保育園&私立幼稚園MAP

🌸特色ある企業主導型保育園を5園ご紹介!

自然の中で感性を磨く!こもねん保育園 (小茂根)

こもねん保育園は「自然保育」に力を入れています。給食は自然の恵みいっぱいの完全オーガニック。自然の中でたくさん遊ぶことで感性を磨き、子どもたちの才能を引き出します。

⭐point⭐子どもの心の安定を食事からサポート

こもねん保育園の給食は、ビーガンやマクロビの方法を取り入れた手作り給食です。毎日契約農家から完全オーガニックの食材を仕入れています。オーガニックのお野菜は、皮や切れはしまでだしとして利用できるほど旨味や甘味がしっかりとしていて栄養も豊富。旬の野菜を食べることで体を整えやすくなり、さらに子どもたちの心の安定にもつながっていくので、落ち着きのある子が多いんだそうですよ。

⭐point⭐豊かな自然の中で感性を鍛えて脳を作る

子どもの人格は6歳までの体験で決まると言われていることから、自然の中でめいっぱい感性を磨き、脳を作る教育を体系化しています。その徹底ぶりは素晴らしく、日々の保育でも外遊びの時間を長めにとり、なんと雨の日でも外でどろんこと戯れて遊ぶんだそう!子どもの感性が磨かれる外遊びの仕方について、より多くのママ達に知って欲しいと「森のようちえん」というイベントも計画中だそうですよ。

園長先生からメッセージ

自然の中での遊び方に興味のある方はぜひ気軽に遊びに来てくださいね。
また何か子育てで困ったことがあった時や誰かに相談したいことがある時にも、いつでも気晴らしにお立ち寄り頂けたらと思っています。

【こもねん保育園】
板橋区小茂根4-20-2 1階
受入月齢 0~5歳
保育時間 8:00~19:00
HP https://komonen-hoikuen.com/

 

楽しみながら考える力を育む!ぼくのひみつきち (常盤台)

ぼくのひみつきちの保育はモンテッソーリ教育が軸。さらに遊びの中にプログラミング教育を取り入れるなど、子どもたちが日々考える楽しさを感じられることを大切にしています。

⭐point⭐子どもの能力を引き出すモンテッソーリ教育

ぼくのひみつきちでは、子どもが主役の教育法であるモンテッソーリ教育を用いた保育が行われています。園長の町屋先生は、保育士、ベビーシッターとして長年0~6歳児のモンテッソーリ教育に携わり、モンテッソーリ教師および教師養成資格を取得されています。そのため、ぼくのひみつきちの保育士さん達は全員モンテッソーリ教育に精通し、日々正しい声かけと見守りが行われています。

⭐point⭐遊びながらプログラミングに慣れ親しむ

2020年から小学校の授業で必修化されている「プログラミング教育」。ぼくのひみつきちでは、なんと2歳からプログラミング脳を育てるロボット玩具「キュベット」を日々の遊びに取り入れています。仮説を立てて検証する力や問題解決能力が育まれるんだそうですよ。小さいうちから自然とプログラミングに触れることができる環境で、考える楽しさを知ってくれるというのは親としてもとてもありがたいですね!

園長先生からメッセージ

ぼくのひみつきちには、子どもの可能性を引き出せる環境があります。現在はオンラインでもイベントを行っており、全国からご参加頂いています。子育て中のママさんの輪も拡げていきたいです。ぜひお気軽にご参加ください!

【ぼくのひみつきち】
板橋区常盤台3-2-15 1階 103号室

受入月齢 0~2歳
保育時間 7:30~20:30
HP http://bokuno-h.com/

 

ママが助かるサービスは病児保育だけじゃない!エキチカ保育園Ⅱ(上板橋)

子どもの急な発熱のときに助かる病児保育室を備えたエキチカ保育園Ⅱ。日々の保育では習い事で子どもに人気の英語、空手、バレエの指導が専門講師によって行われています。

⭐point⭐病児保育室併設で、ママも子どもも安心!

エキチカ保育園Ⅱは、板橋区の保育園としては珍しい病児保育事業を行っている園です。事前にかかりつけ医の診察を受け、診療情報提供書を園に提出すれば8:00~20:00で預けることができます。診察前でも電話予約が可能なので、連絡は早めに(8:00~受付)。病児保育室は、当然部屋は分けられていますが、同じ施設内なので毎日通っているお子さんにとってはいつもの保育園の感覚!もちろん他の園に通うお子さんも登録制で利用可です♪

⭐point⭐働くママのモヤモヤを一蹴!のありがたいサービス

エキチカ保育園Ⅱの魅力は病児保育だけにとどまりません。なんと保育園で英語、空手、バレエのレッスンが専門講師によって行われています。バレエは発表会もあるそうですよ。保育園で習い事もできてしまうなんてありがたいですね。さらに驚くことに、タオルやエプロン、着替えなど入園時に預けてしまえば、洗濯は毎日園で行ってくれるそうです。連絡帳もアプリなので手ぶらで登園!毎日のあの面倒(⁉)な準備が一切不要だなんて、まさに働くママにとって最強のサポーターですね!

園長先生からのメッセージ

エキチカ保育園Ⅱは、国の「認可外保育施設指導監督基準」を満たし、東京都よりその旨の証明書を交付されています。また認可園と違ってママのお仕事がお休みの日でも気兼ねなくお預け頂けますよ。認可外でもママ達が安心して利用できる園も多いので、ぜひいろいろ調べてみて頂けたらと思います。

【エキチカ保育園Ⅱ】
板橋区常盤台常盤台4-23-9
受入月齢0~5歳
保育時間 7:30~20:30
HP  https://shinryukai.org/ekichika2/

 

「体験」で、さまざまな力を育む!ウェルネス保育園成増第2 (成増)

ウェルネス保育園成増第2では、保育士全員が幼児体育指導者の資格を所持。日々のリズム体操やマット運動、跳び箱などで身体能力の基礎を作り、子どもたちの自信を育んでいます。

⭐point⭐心と体が育まれる“タイケン”の幼児体育指導

タイケンと言えば、知る人ぞ知る幼児向けスポーツ指導の先駆者的存在です。そのタイケンが運営するウェルネス保育園では、日々リズム体操やマット運動など、幼児体育指導者の資格を持った保育士さん達が安全に指導しています。リズム体操もタイケンオリジナルで、全国の子どもたちが楽しんでいます。さらには同じタイケン学園グループの動物専門学校でたくさんの動物と触れ合ったり、歯科衛生専門学校で歯磨き指導を受けるなど、グループ全体で様々な「体験」の場が用意されています。

⭐point⭐ひとりひとりの興味関心にあわせた英語や知育とのふれあい

ウェルネス保育園成増第2の旧施設名は、インターナショナルこども園。12園あるウェルネス保育園の中でも特に英語に力を入れている園です。英語の先生が来る日は、朝から英語の音楽を流して雰囲気を作ったり、朝のあいさつに英語も取り入れるなど、子どもたちの興味関心がスムーズに英語に向かう工夫をされているんだそうです。また日々の日常保育の中では、英語とともに知育との触れ合いも意識。フラッシュカードや国旗カードなど、ひとりひとりの興味関心の度合いに応じた遊び方で親しんでいるそうですよ。

園長先生からのメッセージ

ウェルネス保育園成増第2では、看護師(園長先生)も保育参加し、常に子どもたちの状態をキャッチ。何か変化があれば、どんなに小さなこともお母さんと共有しています。またお散歩マップを警察の方立ち合いのもと作成したり、お昼寝は保育士がずっと付きっきりで全員の様子をチェックするなど、お子さんを安心してお預け頂けるよう心がけています。

【ウェルネス保育園成増第2(旧インターナショナルこども園)】
東京都板橋区成増1-5-9 1F
受入月齢 0~5歳
保育時間 7:30~20:00
HP https://taiken-fukushi.net/hoikuen/

 

「あそび・せいかつ」から「まなび」へ!フォレスタ・志村三丁目 (志村三丁目)


フォレスタ・志村三丁目では、お茶の水女子大学名誉教授、内田伸子先生監修により開発された「楽習保育®」を導入。子どもが楽しみ、主体的に体験し、自然に気づきを得て「生きる楽しさを自ら学ぶ」ことができる環境づくりに力を入れています。

⭐point⭐子どもたちの笑顔が素敵!世界に一つだけの手作りアルバム

子どもたちの生活の中のさまざまな瞬間を写真に収め、毎日保育士さんの手書きメッセージを添えてまとめているというポートフォリオ。今しか見られないお子さんの大切な成長の思い出を、卒園時には1冊のアルバムとして記念にいただくことができます。写真の販売はあっても、メッセージ付きで手作りで、というのはなかなか聞いたことがありません。一生モノの宝物になること、間違いなしですね!

⭐point⭐家族ぐるみで楽しめる行事が盛りだくさん!アットホームな保育園

フォレスタ・志村三丁目は楽しいイベントも目白押しです。保育中に行う季節のイベントやお誕生会などは言わずもがな。その他にも例えば春の「ファミリーデー」は、職員やお友だち家族との親睦会も兼ねたイベントです。初めての保育園ですぐに家族ぐるみで交流ができるなんて素敵ですよね。登園から給食の時間までパパが保育士体験する「パパ保育」も大好評なんだそうです!秋の「作品展」では、子どもたちが作った制作物で埋め尽くされた保育室が、さながらテーマパークのように大変貌を遂げるそうですよ。

【保育園フォレスタ・志村三丁目】
東京都板橋区坂下1丁目18−19
受入月齢 1、2歳
保育時間 7:15~20:15
HP https://mamsmile.jp/foresta/

 

🌸【まとめ】ママの「働きたい!」を叶える企業主導型保育園

最近では認可保育園のほかにも、この企業主導型保育園はもちろん、
幼稚園なども子どもの預け先として選択できる環境が整ってきています。

「保育園落ちた」なんて話を聞くと、なんとなく
「認可に入りたい!」「認可じゃなきゃダメ!」と思ってしまいますよね。
そのような背景もあって、これから働こうと考えているママの多くが、
「働きたいけれど保育園に入れない」と諦めてしまいがち。

でも実は、そういったママを応援する施設や取組みはたくさんあるんですね。

教育方針などがそれぞれのご家庭ごとにあるように、保育園にもそれぞれ特色があり、相性もあります。安心して預けられる環境か?どんな環境をわが子に与えたいか?それは認可・認可外という単純な括りだけで判断できるものではありません。
何より大切なことは、選択する権利を私たちは持っているのだということ。

ぜひ視野を広く持って、後悔のない預け先選びをしてくださいね。