ベビーマッサージとフェイシャルエステの奇跡のコラボ『BABY ROCON』

ママに癒しの時間をー

ベビーマッサージの先生でもあり、フェイシャルエステのエスティシャンでもあり、元保育士でもある、たかこ先生。
子育て中のママに癒しの時間を提供したいと、地元福岡から上京。知り合いもいない、土地勘もないところでお仕事を開拓していくのはかなり大変ですが、熱い思いを持ってアクティブに活動されています。

奇跡のコラボ!?

今回ご紹介するのは、たかこ先生が立ち上げた『BABY ROCON(ベビーロコン)』のベビーマッサージ&フェイシャルエステコースです!
ママは子どものお世話を優先するばかり、自分の肌ケアなんて二の次じゃないでしょうか?そんなママにこそ受けて欲しいのがこのコース。

ベビーにはベビーマッサージをしっかり受けておねんねしてもらい、その間にママはフェイシャルエステの施術を受けるという奇跡のコラボになっているのです!もちろんベビーがおねんねしてくれなくても安全なベビーサークルやおもちゃの用意があり、ママの施術はその真横で行いますし、何よりも元保育士のたかこ先生がそばにいますので、ママが寝入ってしまっても任せて安心です!
とっても魅力的なコースですよね?

実際にベビーマッサージを体験した、ひなのちゃんの様子と、フェイシャルエステの方は、恥ずかしながら私が体験したものをご紹介します!

リラックスのベビーマッサージ

この時ひなのちゃんは 10 か月。
慣れない場所と知らない大人たちがいて、ちょっと緊張気味のひなのちゃんでしたが、たかこ先生が絵本の「だるまさんが」を読み、緊張をやわらげます。

▲ひなのちゃんを見る目が優しい、たかこ先生

ベビーもママもリラックスしないことにはベビーマッサージは始まりません。
さすが元保育士のたかこ先生、子どもの目線で優しい声かけを続けて、打ちとけたと思ったら、自らマッサージオイルをママに出してあげるほどノリノリに♪ 自分でもマッサージをするようなしぐさをして終始ご機嫌でした!

▲ママに「オイルどうぞ!」

▲マッサージのマネをするひなのちゃん

フェイシャルエステ~私の実体験~

施術のお部屋は、清潔感のある落ち着く雰囲気。施術ベッドの横にはベビーの遊び場も。

まず施術の前に普段の肌ケアのカウンセリング。
たかこ先生からはいかに正しくメイクや皮脂汚れを取り、日々肌をリセットさせるかが大事と説明を受けました。最近の私はメイクを落とすことも忘れ、子どもの寝かしつけ中に寝落ちしてしまうこともしばしば。ちょっと耳が痛かったです・・・
私の施術前の水分量を計測。それがフェイシャルエステ後にどうなっているか、ドキドキです。

▲パック中・・・

施術中感じたことは、たかこ先生の手が気持ちいいこと!!w
手のぬくもりがちょうど良く、大きく感じるのです。聞いてみたら、バレーボールで鍛えた手だそうです!なるほど、それはゴッドハンドですね!!

そして結果発表!
施術前 → 施術後
左ほほ 36.5% → 39.2%
ひたい 30.9% → 44.0%
右ほほ 33.2% → 43.6%

えーっと、他の方と比べてどうかは正直わかりませんがw 1時間ほどのエステで10%近くの水分量を取り戻すことができました!
自分で肌を触ってもプニプニしていますw もちろん 1 回のエステで肌が変わるわけではないですが、その日は気分が上がって堂々ノーメイクで帰りました!

世の中にはいろいろなエステがあって選択肢が多いと思いますが、子育て中のママに寄り添って考えられているエステは少ないのではないでしょうか?

エステのために子どもを誰かに預けるという罪悪感もなく、子どもも癒され、ママも自信を取り戻す、そんなWに幸せになれる、『BABY ROCON(ベビーロコン)』、ぜひ訪ねてみてください!!

『BABY ROCON(ベビーロコン)』

https://www.instagram.com/baby_rocon
備考
詳しくはInstagramのDMからお気軽にお問合せください。(イタバシーナを見た旨お知らせください!)