【開催報告】11/24ママが集うお茶会「自己肯定感を高めるコミュニケーション」

11月24日(火)
ひさびさとなる、ママが集うお茶会

こどもたちに「絶対的な愛情の土台」を。
自己肯定感を高める親子のコミュニケーション

が開催されました音譜

その参加人数たるや、約50組ビックリマーク
ご参加いただきましたみなさま&お子さま達、ありがとうございましたニコニコ

 

お招きしたのは「ミライLABO」代表の白井智子さん。

さらに、マム・スマイル代表の坂東愛子さんがファシリテーションと時間管理術でダブル登壇いただくという、スペシャルコラボになりました✨

 

もう、これでもか!

というほど、”ママの聞きたいこと„ ”ためになること„を、惜しみな~く教えていただきましたキラキラ

智子さんお時間いっぱいまで、ありがとうございました~ラブラブ

 

今回のお茶会、と~っても好評でしたのでまた、続編があるかも。。。目しれないですね。

「また続編、聞きたいラブラブ」と思った方は、是非、LINE@にご感想くださいねニコニコ

「次こそは参加したい!!」と思った人は、LINE@からお友達登録で最新情報を逃さないでくださいね(解除しちゃ。。。いやんべーっだ!


さて、「ミライLABO」代表の白井智子さんですが

実は、この秋にオリジナルの手帳を手掛けられたという、すごいママなんです!!

ドキドキしての当日でしたが、お声を聞いた瞬間に と・り・こ にラブラブ
たぶん、アルファ―派とかf分のなんちゃらとか出てます!(*個人の感想ですべーっだ!

そんな、智子さんは脳科学の専門でもあり、渋谷区で保育園や小学生向けのサードプレイスを運営するなど、ほんとうに素晴らしい活動をされていらっしゃいます。

 

そんな、幼児教育のプロフェッショナルに聞いた
今回のテーマは、「自己肯定感」

聞かない日はない、目にしない日はない、という程見かける言葉あせる
ちょっと検索しただけでも、自己肯定感はあった方がいいなと感じるママがほとんどかと思います。

でも。。。
現実問題、子どものわがままにストレスを抱えることになったり、難しいこともしょぼん

さらにお茶会では、
子どもたちの現状を目の当たりにし、ママの心がざわつきました。

「自分のことが好き」 と思っているお子さんは
小学4年生で30%未満。中学・高校生では10%を下回る。

という、ショッキングなデータあせる

 

この中で、智子さんが着目していたのはひらめき電球

自己肯定感が下がり始めるのは、小学生になってから。。。というポイント。

ママはそれまでに、

木でいうところの”根っこ„を強くしてあげることが、大事だそう目

つまり、
10歳ころまでに「愛情の台をつくってあげること」が、
大人になってからも「大丈夫!」と立ちなおれる子どもに育つ秘訣なんだそう!!

そのためのヒントを、いくつも教えていただきましたキラキラ

 

その1「ママがやりすぎないこと」

身の回りのお世話から、ちょっとした挑戦に危ないって先回りしたり、、、
お子さんを大事に思えばこそ、つい、ですよねあせる

智子さんのスクールでは、
「”マ~マ~!„のひとことで、なんでも叶うお子さんにしないであげてくだいね。」
と、お伝えしてしているそうです。

私、思い当たる節がありすぎまして、ひっそり反省しておりましたしょぼん

 

その2「自己肯定感を高める〇〇〇〇」

なんだと思いますか?

褒めること?
怒らない?
毎日子育てしてたら、怒らないは無理ですよね。。。汗

答えは!

「お手伝い」 だそうです目

どこかで、聞いたような。。。?

そう!
愛子さんも以前、時間術講座でおすすめしていましたね🤗
ピンときた人は、今回さらに深く理解ができたようです音譜

 

智子さん曰く、お手伝いはちいさなステップから👍

『出来た!」「ママが喜んでくれた!』

そんな積み重ねが、自信になり将来の社会貢献意欲にまでつながるんだそうキラキラ

 

その3「自立」ってなんでしょう?

マム・スマイルのお茶会でも度々問われてきた、難問ふたたび
という感じですが💦

智子さんのスクールではこんな風にお伝えしているそうです。

「いつでも、ご機嫌でいられること。」

それが、自立の第一歩!

ん~、深い!!

 

私自身が、ご機嫌でいられることが少ないので、子どもの自己肯定感や自立どころじゃないかも。。。
なんて、思いましたがしょぼん

お茶会では、いくつもアドバイスがありました音譜

 

それは…
と、お教えしたいところですが、これ以上はボリュームオーバーあせる

 

「え~~!?」
と、思ってくださった方に、一つだけニコニコ

 

そ・れ・は、
「ご機嫌リスト」を作ってみましょう音譜

子どものだけじゃありませんよ。

「ママが、ご機嫌になれることをたくさん思い出して、
    月に1回は自分にご褒美をあげてくださいね。」

そう、ママこそなんだそうです。
智子さんのママを思う言葉に、じ~んと心があたたかくなったお茶会でもありましたラブラブ

 

実は、実は、、、
以前、愛子さんの時間術でも「ママの好きなこと、やりたいことを思い出しましょう」というお話がありましたねひらめき電球

​​​
本当に、智子さんと、愛子さんには、たくさんの通じるところがあるなと感じました😊
そんなお二人からお話を聞くことが、
あらたな側面の発見や、深く理解することに繋がったりと、とっても貴重なお茶会となりました音譜

 

最後に、

「ママとお子さんの、なりたいをカタチに。」

智子さんの想いと、多くの経験と知識が詰まった「ミライデザイン手帳」

♡お子さんとママの絆

♡日々を楽しく過ごすヒント

♡生涯使える愛情の土台作り、、、etc

一般発売も間もなくということですので、これは要チェックです音譜

 

智子さん、本当に貴重なお話をありがとうございました。
また、いろいろなお話がお聞きできる日を心より楽しみにしておりますラブラブ

 

\お茶会のSpecial guest /

「ミライLABO」代表  白井智子さん

詳細はこちら
HP▶︎http://www.mirai-labo8.com/

 

\今後のお茶会など最新情報は/

LINEを友だち追加して、下部メニューよりお願いします星

ママの時間術と社会復帰支援のWCPA

友だち追加