<開催報告>11/29ママが学べるお茶会「ママが子どもの将来のためにできること」

 22日の大山に続き、11月29日 志村坂上にて、ママが子どもの将来のためにできることをテーマにした「ママが学べるお茶会」を開催しました!

2か月の小さなお子さん連れの方から3歳のお子さんや2人連れの方まで、多くのママにご参加いただきました。
皆様ありがとうございました!

皆さんからいただいた感想をご紹介いたします!


◆先のとこを考えるのはまだ早いかと思ったが、聞くだけでもと思い参加。
自分たちの時代の考え方は終わっていんだなと思いました。

 

◆子どもになるべく早く自立してほしいと思っていたが、今何をさせたら良いかわかりませんでした。
やみくもに何かを与えたり押し付けたりしないよう、広く勉強しようと思って参加しました。

 

◆まだ子どもの将来について考えるのは早いかと思っていたが、今から興味のあることで将来への土台を作ってあげられたらと思いました。

 

◆想像していた以上にとてもタメになる話ばかりで今日来て本当によかったです。ほぼ全ての話にうなづけました。

 

◆自分の就職や勉強時代(氷河期)のことを思い出しながら聞いたが、確かに親が納得する仕事(安定、高収入)を探していて、自分自身がしっくりくる仕事探しはしていませんでした。今思えばそれは失敗だったと感じています。
自分の選んだこと、自分の好きなことを小さいうちからやらせてあげられるように子育てしないといけないなと思いながら話を聞いていました。

 

◆将来子どもの就職の相談にしっかりのれるようにしておきたいです。

 

◆今目の前のことでいっぱいいっぱいだけど、先のことを見たほうが良いのだなと思いました。

 

◆ママが働くということは、ママ自身の充実というイメージがあり、家事と育児との兼ね合いで夫と折り合いがつかなかったのですが、これを機に夫としっかり話し合いをしようと思いました。

 

◆学資保険はやっているが、それだけではまだ足りなく、働くなりして備えていかなくてはと思いました。

 

◆今まで正直働く気は全くなかったけれど、お金のことも考えると、今後は働くこと視野に入れて考えていきたいなと思いました。

 

◆夫からお金についてはよく言われていましたが、あまり深く考えておらず聞き流していました。今回実際の話が知れたので、ちゃんと考えなくちゃいけないんだなと思えました。

 

◆社会復帰はあきらめていたけれど、子どものためにと考えたらできるかも。

 

◆自分の人生についても、この先どうしていこうかと考えるいいきっかけになりました。

嬉しい感想をありがとうございました!

 

◆子どもの将来をと思って参加したけれど、自分自信のことも考えさせられ、子どもの将来のために働くというのも必要かなと思いました。でも子どもとの時間も大切でそこは心配。

 

◆子どもが2~3歳になったらパートをしたいとは思っていますが、今いっぱいいっぱいでパートでもできるか不安。

話を聞いた上で、このような心配や不安があるという声も聞かれましたが、時間の許す限りその場でお答えやご提案をさせていただきました。
このようなお声も参考にさせていただき、より一層ママの助けとなるものをつくっていければと思っています。

今回もママが気軽に、楽しく、そして効率よく学べる貴重な時間になったのではないでしょうか。

次回の開催が決まりましたらお知らせしますので、またの開催を楽しみにお待ちください♡