マム・スマイルの愛子さんってどんな人??

いまさらだけど、愛子さんってどんな人??

​​​​​​​マム・スマイルは、2016年に坂東愛子が発足した板橋区初のママコミュニティ。
今回はその代表・坂東愛子について、お話したいと思います!
ラストにはスペシャルなプレゼント情報も

遡ること〇年前。リケジョの愛子さんは工科大学卒業後、システムエンジニア(SE)として勤務していました。
その頃まだ子育てしながらSEとして活躍する女性が職場に少なく、家庭との両立の不安から結婚を機に退職。その後妊娠出産を機に、ご主人の実家のある板橋区に移り住みました。

 

ご主人の実家が板橋区だったんですね!ちなみに愛子さん自身は北海道出身なんですよ~。

 

2013年に男の子を出産。
産後は思うようにいかない育児に自信を失くしていく一方…。
行き始めた児童館でも、ママ自身の話はほとんどしなくて子どもの発育の話ばかり。
それはそれで助かってはいたものの、他の子と自分の子を比べて落ち込んだり、
子どもの話ばかりでどこかモヤモヤする日々を過ごしました。

そこで愛子さんは、いろいろ学びたいと思い、子連れはもちろん託児を利用して
いろいろな学びのレッスンに参加すべく区外や埼玉、神奈川などへも足を伸ばすように。

すると自分自身が満たされてどんどん前向きになっていきました。
自分のために時間を使うにつれ、家族みんなの笑顔もどんどん増えていく。
そうして育児もより楽しくなっていることに気付きました。

そのことを周りのママたちに教えると、そのママたちにも変化が現われました。
実は、同じような思いを他のママたちも抱えていたんですね。

みんな、自分のために少しでも時間を使うようになってからは、
楽しく育児ができるようになった!と目をキラキラさせて話してくれたそうです。

愛子さんはこの経験から、

『ママ自身が満たされると、子育てに余裕が生まれ、家族みんなが笑顔になる』

ということを学び、「ママが社会(=家庭でも、児童館でもない、第3の場)とつながれる場をつくる」という理念のもと、ママコミュニティを立ち上げました。

 

れがマム・スマイルです。マム・スマイルはこうして誕生したのですね!

 

あれから4年。
これまでマム・スマイルはさまざまなことに取り組んできました。

2016年 マム・スマイル発足、ママが集うお茶会、各種講座レッスンを開始
2017年 板橋区協賛誌イタバシーナ創刊、イタバシーナそだて隊発足
2018年 保育園フォレスタ・志村三丁目を開園
2019年 マナビーナ~体験・体感・知識を通じておやこの心を紡ぐフェスタ~開催

 

2019年のマナビーナは200組、総勢430名以上の親子を動員した伝説のフェスです。⇒

 

そして2020年。
より多くのママが安心して社会復帰できるようサポートする一般社団法人女性・キャリア推進機構(WCPA)が始動し、ママ達にお仕事の紹介もできるようになりました。まさに社会とつながれる場づくりの集大成とも言える活動です。


ママたちを笑顔でいっぱいにしたい。
そのために、ママが社会とつながれる場所をつくりたい。

愛子さんの活動の動機は、いつだってこの1つ。
すべての活動がこの想いから生まれたものでした。

そして愛子さん自身が産後に感じたあの孤独感から「ママ達を救いたい」という強い想い。
それによってマム・スマイルはつき動かされてきたんですね。

板橋人図鑑では、発足経緯や活動内容について本人が語っています!
ぜひご覧ください♪

板橋人図鑑に、坂東愛子が出演させて頂きました!(2020/1/13放送)

 

この4年の間に愛子さんは、専業主婦からママコミュニティ、保育園、社団法人の3事業を立ち上げ、現在もすべて代表として携わり運営しています。
ちなみに息子君はまだ6歳。
おまけになんとご主人が地方単身赴任中で完全ワンオペです。

 

パワフルなのは知っていたけれど、この状況は想像以上!愛子さんって実はサイボーグなのかも…

 

さすがにサイボーグではないですが。
でも確かに大きな疑問ではあります。
・・・いったいどこにそんな時間があったの??

 

​​​​​​​忙しさゆえ必然的に編み出された時間管理術

さてさて実はここからが本題ビックリマークビックリマーク​​​​​​​

マム・スマイルを一人で始めたのは息子君が1歳半のとき。
前述の通りマム・スマイルの立ち上げから保育園経営、社団法人事業、ご主人の単身赴任と一気に忙しくなり、やることも抱えるスタッフも年々倍増。
仕事は1日中やらなくてはなりませんが、その合間を縫って家のことや子どもの教育もしなければなりません。

わかった!実は3つ子で、3か所で同時に動いてるとか。うん、きっとそうに違いな…

 

違・い・ま・す! 花子ちょっと黙ってようか(^-^)むかっ​​​​​​

 

もう時間管理をしないと回らない!!

そこで愛子さんは、リケジョの本領を発揮メガネ​​​​​​​
この忙しい生活の中で、いかに効率的に仕事や家事、子どもの教育を行うかを、徹底的に研究、実践、分析をしてきました鉛筆​​​​​​​さらに、その探究心と世話好きの性格も相まって、周りのいろんな人をモニターにしたり、先輩ママ達にも話を聞きまわりました。

その結果、どんなパターンの人でも合う時間管理の方法を考えつくことに。
今では仕事も家庭も育児もうまく回せるようになりました。
おまけに(?)息子君は通っている塾で前例のない飛び級の提案を受けるような子に成長中。

 

時間管理をしたからこそ、常に最短で夢を叶えてきたんですねキラキラ​​​​​​​・・・・・・

愛子さんは、日々「時間がない!」とヒーヒー言っている私たちスタッフにも、よく時間管理のアドバイスをくれました。
すると「もっとちゃんと学びたい!」「愛子さんの時間術を知りたい!」という声が聞かれるようになり、詳しくレクチャーをしたスタッフたちの時間管理が上達し、心身ともに向上するという結果が出たんです!

 

もちろんわたくし花子もその1人♪♪         あああああああああああああああ

 

モニター参加を募って開催した「夏休み時間割チャレンジ」でも、参加してくれたママ達から「ぜひ友だちに薦めたいと思う講座!」「もっと聞いていたいと思った!」など感想を頂き、とても満足度の高い講座となりました。

絶賛される理由はいくつかありますが、ひとつは「オーダーメイドの時間術」ということ。
時間管理はママだけできても意味がありません。ママが家族のマネージャーとして、家族の時間を管理する必要があります。愛子さんの時間術講座では、自分や家族の性格タイプや構成、子どもの年齢、性格、個性、才能などに合わせた「わが家の時間術」を知ることができるんです。

しかも、ただ子どもに合わせるのではなく、その子の個性や才能を最も効率よく伸ばすための手法を考えます。「夏休み時間割チャレンジ」では、質問コーナーで育児や教育に関する質問が殺到!

 

そのすべてに的確なアドバイスができる、それが愛子さんなのです!さらに言うと一人一人へのアドバイスの量がものすごい。喋りだしたら止まらない!

 

熱いお人なんですよね~。
そしてたくさんのリクエストもあり、いよいよ2021年1月に愛子さんが研究してきたすべてを、ママ達にシェアする機会を作ることになりました!

 

それが「ママとこどものための時間探究室」です。

 

一人では挫折してしまいがちな時間管理を、愛子さんがサポートしてくれる!さらに時間管理をするうえで欠かせないさまざまな知識や考え方を愛子さんから直接学べる時間術のシェアコミュニティですキラキラキラキラ​​​​​​​

 

時間管理が上手くできずに辛いという声は、パートのママからも、フルタイムワーママからも、さらには専業主婦ママからも聞きます。

 

時間管理はどのママにとっても共通の悩みなんですよね。。あああああああああああ

 

今後、より多くのママ達にこの時間術を知って幸せになってもらうために、愛子さんはママとこどもの時間管理コーチとしても活動を拡げていきますよ!

 

「愛子さんの時間術ってどんなの?もう少し詳しく知りたい!」と思った方♡

今ならWCPAの公式LINEアカウント内のメニューにて「ママとこどものための時間探究室」をタップすると、過去に開催した「ママとこどものための時間術」の動画を無料プレゼント♡

 

受けたその日から、時間に対する概念、意識が変わると評判です!
ぜひチェックしてみて下さいね音譜​​​​​​​​​​​​​​

 

​​​​​​​11月24日(火)のお茶会にも登場します♡

さて最後に、来たる11月24日のお茶会では、「自己肯定感を高める!親子のコミュニケーション」をテーマに、ゲストのミライLOBO代表白井智子さんと共に愛子さんも登場します!

前述の通り、教育に関してもかなり調べ上げている愛子さん。

 

調べだしたら止まらない!多分、愛子さんは教育ヲタ。…ですよね?ああああ

 

…正解グッ

自己肯定感というキーワードは、回り道をせず、最短でわが子の個性や才能を伸ばし、自立した子に育てるためにはとっても重要な要素みたいですよ!
質問タイムもありますので、ぜひこの機会に会いに来て、なんでも聞いてみて下さいね。

🌸ママが集うお茶会「こどもたちに絶対的な愛情の土台を。自己肯定感を高める親子のコミュニケーション」🌸

お茶会のお申込み&時間術講座無料プレゼントは、
コチラのLINEを友だち追加して、下部メニューよりお願いします星

友だち追加