イタバシーナ2022秋号特集「いたばし公園LIFEのすすめ」では、ママたちから挙がった公園に関する疑問・要望を板橋区の担当者(みどりと公園課)さんにお伝え&回答いただきました!
すべてに丁寧に答えていただいたので、誌面に載せきれないという嬉しい悩みが・・・
誌面に掲載できなかった内容をこちらで紹介します!
目次
そもそも「みどりと公園課」って?
みどりと公園課は、公園の計画や改修を担当。
現場の維持管理は、北部土木サービスセンターまたは南部土木サービスセンターが行っているそうです。どちらの土木サービスセンターが担当かは、公園内にある制札板(せいさつばん)を見るとわかるようになっています。
こちらが制札板。一度はみたことがあるのでは?! 右下に担当の土木サービスセンターと電話番号が書いてあります!
公園の清掃や衛生管理について
公園全体やトイレの清掃については誌面に記載しました。
公園の花壇
公園の植物などについては、地域の方と一緒に維持管理できたらと考えているとのこと。
現在は、ボランティアの方たちにやっていただいており、板橋区民が3人以上(同居親族、婚姻を除く)集まれば、公園の花壇で花を育てるボランティアの申請ができるそうです。
花づくりグループの支援事業の案内
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bousai/kouen/riyou/1006655.html
蚊対策
蚊の対策は、デング熱が流行った時から行われています。
蚊の発生する時期(4月下旬から9月下旬まで)に、毎月1回、ボウフラが羽化できないようにする薬を公園内水道の排水ますや雨水ますなどに投入しているそうです。こんな対策がされているとは知りませんでした!
対策をしているとはいえ、蚊は落葉に溜まった雨水や道路の汚水など、ちょっとしたところでも発生するので抑えきるのは不可能。
そだて隊ママたちからも実際にやっているとの声が多く聞かれましたが、公園へ行く際は虫除け対策を忘れずにですね!
砂場
砂場の衛生管理については誌面に記載しました。
砂場も私たちの知らぬところで、思っていたより衛生管理がされているのだなと感じましたが、皆さんはいかがでしたか。
特に新しい公園では、砂場の周りを囲う柵も見かけますね。柵の上部にローラーをつけた猫よけ用の柵のある公園もあるそうです。
網を設けているところもあるようですが、糞を防ぐためにしっかりしたものにすると利用者が使いづらくなってしまうという難点もあり、その加減は難しいところだそう。
公園での禁止事項について
南板橋公園のボールあそび広場
ボール遊び
危険なボール遊びは、ほかの利用者の迷惑やトラブルに発展する恐れがあるため禁止されています。
ただし、小さい子が柔らかいボールで遊ぶのはOKとのこと。柔らかいボールでコロコロ遊ぶのも本当はダメなのかしらと内心ドキドキしていたので、ほっとしました!
ボールで遊びたい時は、ボールあそび広場のある公園へ行きましょう。
花火
花火も公園での禁止事項です。公園ではありませんが、少し足を伸ばせばできる場所はあります。
荒川戸田橋緑地の土手や道路など荒川河川敷の一部では、花火を行うことができます。燃えやすいもの(枯草等)の近くは避け、水の入ったバケツなどを用意して火の後始末をし、ゴミは持ち帰りましょう!
その他の疑問・要望
板橋交通公園のリニューアル
板橋交通公園がリニューアルする?! との情報をキャッチしていたママから、いつ頃になるのかと質問が挙がりました。
現在は、区民へのアンケートを実施したり、有識者からも意見をもらったり、基本構想を決めた段階とのこと。いま現在、予定も調整中ということではっきりした期日もこれからだそうです。
まだしばらくは今の公園で遊べそうですね。今後より素敵な公園にリニューアルされることを楽しみに!
プレーパーク
板橋区にもあったらいいのに、とママたちから声が挙がったのがプレーパークです。近隣の区のプレーパークに行ったことがあるというママもちらほら。
区によっては区がお金を出して運営を委託しているところもあるそうですが、税金の使い道にも関わるので板橋区でいますぐにというのは難しいところ。
現在板橋区では、運営に手を挙げる団体がいればそこにお願いする形をとっているものの、今現在はそういった団体がない状態だそうです。
みどりと公園課おすすめの公園
誌面で取り上げたママたちおすすめの公園以外に、おすすめの公園はどこなのか質問!
ママたちが新しい公園(=きれい)に魅力を感じていたこともあって、比較的新しい公園を3つ挙げてくれました。
小豆沢スポーツフィールド :2020年夏にオープン。幼児用の低い滑り台や小学生も楽しめるターザンロープなどの遊具があり、それぞれ離れた場所にあるので小さい子も安心。
前野公園 :2018年にリニューアル。遊具広場、いこいの広場、ボールあそび広場、こどもの池、の4つのエリアのある公園。幅広い年齢の子どもが遊べる公園です。砂場には柵が設けてあります。
西徳第二公園:高低差のある園内ですが、それを生かしたアスレチック遊具が魅力。小さい子から遊べる複合遊具もあります。
いたばしの公園を楽しもう♪
これまでに何度も利用したことのある公園ですが、今回みどりと公園課さんに取材したことで初めて知ったことも多くありました。
特に清掃や衛生管理については、実際にどの程度行われているのかは全く知らず。。。
ついついこうだったらいいのに、なんでこうなんだろうなどと、要望や不満ばかり出てしまいがちですが、さまざまな取り組みや問題をまず知るところからだなと考えさせられました。
これからの板橋区の公園に期待もしつつ、マナーを守って公園で楽しく過ごしたいですね。
今回、中村とらあき議員に協力いただいたおかげでこのような場を設けていただくことができました。ありがとうございます!
みどりと公園課さんも、お忙し中お話伺わせていただきありがとうございました!