参加型謎解きイベント
ハッピーロードマン・ダーク からの挑戦状
9月8日(日)大山で開催されるこのチラシ
みなさん、気になっていませんでしたか!?
実は、この謎解きイベントの謎がちょっとだけ解けちゃいましたので、ご紹介しちゃいます
イベントに登場するのは。。。
大山ハッピーロードを歩いたことのある人なら、聞いたことのあるあの声の
商店街公認アイドル CUTIEPAI・まゆちゃん
そして、まゆちゃんと一緒に商店街のフラッグでもおなじみの
ハッピーロードマン
その、敵役的な存在だけど結構レアキャラの
ハッピーロードマン・ダーク
この3人のハッピーロードのキャラクターが勢ぞろいで行われる、謎解きイベント
もう、完全に「ファミリーで楽しめるやつ!」ということで、間違いないですね
では、謎に迫っていきます!
Q謎解きってどのくらい難しいの?
当初、激ムズ!と噂されていたようですが、、、
最新情報では、そこまで心配しなくて良さそうと、関係者さんからお聞きしちゃいました
なので、そこは気にせず、誰でも楽しめる構成になっていると思ってよさそうですね
Qこの3人のファンじゃないと楽しめないの?
当然、ファンでしたらご本人たちにも会えて、大いに楽しめること間違いなしです
でも、あまり知らないよ~という人でも、プロローグがちゃんとあるので、
「純粋に謎解きをしたい!」という気持ちで気軽に参加できそうです
Q、会場は文化会館なの?商店街?いったいどこなの?
1️⃣まず、文化会館小ホールに集合し、そこで謎解きの物語が始まります
2️⃣そして、実際に謎解きをするべく、文化会館だけでなく商店街にも繰り出します!
3️⃣謎が解けたら、文化会館に戻ってくる。という流れです
実際に、商店街を歩いて謎を解いていくなんて、本当にわくわくしますね
そして、ハッピーロード商店街はアーケードになっているので、雨でも安心です
(注意 : 大山駅から文化会館までの間は、アーケードはありません)
Q最後にチケットの謎
1枚で3名までのグループチケットになっています
もし、お子さんがご兄弟で、下の子が、ひとり座りをしないのであれば、、、
①パパ
②ママ
③上のお子さん
までがチケットで参加
下のお子さんは、パパかママのひざ上で一緒に鑑賞ということが出来ます
謎解きイベントなので、中には難問もあるかもしれませんが、グループのみんなで協力すれば、楽しく謎解きが進みそうですね!
夏休み明けの、ちょっとしたファミリーイベントに、コミュニケーションもたくさんとれて最高なイベントを、楽しんでみてはいかかでしょうか
参加型謎解きイベント
ハッピーロードマン・ダークからの挑戦状
詳細・チケットは▹こちらから